機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Feb

24

どんなメトリクスをとって、どう活用している?

Hashtag :#agile_hiyoko
Registration info

一般参加枠

Free

FCFS
41/50

メインスピーカ枠(10分)

Free

FCFS
1/1

LT枠(5分)※テーマは自由です!

Free

FCFS
2/2

グラレコ枠

Free

FCFS
0/1

イベントレポート枠

Free

FCFS
0/2

運営枠(※運営メンバー用です)

Free

FCFS
5/10

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

内容

テーマ:どんなメトリクスをとって、どう活用している?

  • メトリクスにはどんなものを取っていますか?
  • どんなツールや仕掛けでメトリクスを取っていますか?
  • 取ったメトリクスをどのように使っていますか?
    など。スクラムマスターとしてどんなメトリクスを取ってどのように活用しているかについて。
    みんなで話し合いましょう!

LT枠について

テーマは自由です!
チャレンジの場なので自分たちのチームでこんな挑戦したよ!であったり
前回得たことを試してみたら、こんな学びがあったよ!などなど
みんなに共有してみてください!

お悩み相談会について

今の現場の悩みを教えてください。どんなレベルでも結構です。
テーマに関係なく、悩みを分かち合い、改善のヒントを得られる場にしたいと思います。
テーブル毎に参加者間でディスカッションを行います。
幹事メンバーも皆さんに良い気づきを与えられるようフォローします。
現場の悩みを持ち寄り参加者の経験を共有する場を提供します。現場でチャレンジしている皆さん。
悩みを持ってお気軽にご参加ください!

悩み例

  • きちんとスプリントが終わらない
  • メンバー間やメンバとPOの関係に距離がある
  • デイリースクラムが形骸化してきている など

タイムテーブル

時間 内容
19:15〜19:35 開場・受付開始
19:35〜19:45 アジャイルひよこクラブについて
19:45~19:50 LT1:ふりかえりでアジャイルの車輪をやってみた / daimyo404さん
19:50~20:00 メインスピーカ:POが"グッとくる"メトリクス / はち@複業PdMさん
20:00~20:05 LT2:Scrum.orgのEVIDENCE-BASED MANAGEMENT(EBM)を受けてきたお話(仮)/ ikikkoさん
20:05~20:10 お悩み相談会テーマ出し
20:10〜21:05 お悩み相談会実施
21:05〜21:10 全体共有
21:10〜21:20 次回テーマ決め
21:20〜21:30 クロージング
21:30〜22:30 懇親会(兼運営ふりかえり) ※任意参加

懇親会についてはクロージング後、流れ解散とします。 会場は終了後も使えますので、相談会でのお話をもっとしたい!という方は 引き続き会場をご活用ください!

オンラインの利用ツール

本イベントではoViceまたはDiscordとmuralによる開催を予定しています。 イベントURLにつきましては、前日までにお知らせしますので 連絡またはコミュニティトップに記載されたURLより入室してください。 Muralは当日連絡いたします。

oVice https://ovice.in/ja/

マイクに相性問題が出る場合があるので、デモ体験で予め動作確認して頂けると当日スムーズです。

アジャイルひよこクラブについて

本コミュニティーはアジャイルな開発を

  • 実践しはじめた人
  • 実践してみたけどうまくいかなかった人
  • 実践してみた結果もっと改善したいと思っている人
  • まだ実践していないけどこれからチャレンジする人

というアジャイルビギナーのためのコミュニティーです。

ひよこ(ビギナー)がにわとり(エキスパート・ベテラン)にアジャイルな開発手法のコツや失敗しがちなポイントなどのアドバイスをいただくことで、失敗してしまった人は、次こそうまくいくように、ちょっとうまくいっている人は、もっとうまくいくようになることを目指して活動しています。

以前のイベント(Doorkeeper)
イベントレポート

対象

  • 受託開発に関わっている方
  • アジャイルな開発を実践している方(特に実践してみたがうまくいかなかった方)
  • これからアジャイルな開発を実践しようとしている方

登壇者・参加者のイベント以外での交流を目的としたFacebookグループもあります。お気軽にご参加ください。 https://www.facebook.com/groups/1462866470644181/

お問い合わせ

以下、アジャイルひよこクラブのTwitterアカウントよりDM等でお問い合わせください。
メインスピーカー / LTのタイトルを後日決める、という方もこちらからご連絡ください。
(運営メンバーとお知り合いの方は、facebookメッセンジャーからのご連絡でもOKです)
https://twitter.com/AgileHiyoko

よくいる人紹介

アジャイルひよこクラブの運営に関わるメンバーです。
ここで「よくいる人」として紹介されているメンバーは、「運営枠」より優先的に申し込み可能です。

田地 将也

エンジニア
アジャイルひよこクラブ:代表
Facebook:https://www.facebook.com/masaya.taji
Twitter:@otajisan
認定スクラムマスター
認定スクラムデベロッパー

コード書くのが大好きです。
Kotlin / Python / Go / TypeScript / AWS / Azure etc.
エンジニアが幸せになれる世界を作りたい!
お酒が好きです。

稲野 和秀

アジャイルコーチ、エンジニア
JEI LLC、フリーランス
Facebook: https://www.facebook.com/kazuhide.inano
Twitter: @kazuhideInano

以前はアジャイルな現場を好んで渡り歩く流しのWeb系エンジニアでしたが、そうでない現場をアジャイルにするのも楽しいよねってことで今では流しのアジャイルコーチやってます。CSP-SM/CSP-PO

宗田 知子

エンジニア
Facebook:https://www.facebook.com/tomoko.sohda
Twitter:@saber_chica
CSM / CSP

うさぎを愛するWEBエンジニア。
まだまだ楽しいです。
世界に楽しい開発現場を。

Kaz (Kazunori Matsunaga)

パーソルホールディングス株式会社

社内ひよっこアジャイルコーチ / 認定資格スクラムマスター(LSM)
楽しくはたらく!ができるチーム作り→組織作り→会社作りを目指して活動中。

bau (Shimura Koki)

エンジニア、CSM、CSPO、A-CSM
Twitter : https://twitter.com/smrk_bau
Facebook : https://www.facebook.com/koki.shimura

SIer で BtoB SaaS のプロジェクトマネージャー、カスタマーサクセスや新規事業立ち上げやってます。

山本 章平(ShoHeiKun)

KDDI株式会社

ソフトウェアエンジニア、スクラムマスター、LSM、LSPO、CSD

Twitter: https://twitter.com/ShoHeiKun3

pastelInc

Fringe81株式会社 フロントエンドエンジニア / チームリーダー
Twitter: @Ryokucha_Midori

チームの成果を最大化することにお熱。スポーツ漫画のようなチームは仕事でも作ることができるはず!
フロントエンドではElmやTypeScriptで開発中。

Feed

ikikko

ikikkoさんが資料をアップしました。

02/25/2022 14:27

Kaz

Kaz published どんなメトリクスをとって、どう活用している?.

02/03/2022 21:35

どんなメトリクスをとって、どう活用している? を公開しました!

Group

アジャイルひよこクラブ

Number of events 41

Members 1255

Ended

2022/02/24(Thu)

19:30
21:30

Registration Period
2022/02/03(Thu) 21:00 〜
2022/02/24(Thu) 21:30

Location

オンライン

オンライン

オンライン

Attendees(49)

tama

tama

どんなメトリクスをとって、どう活用している?に参加を申し込みました!

bdm

bdm

どんなメトリクスをとって、どう活用している?に参加を申し込みました!

yuta_onodera

yuta_onodera

どんなメトリクスをとって、どう活用している? に参加を申し込みました!

silva200502413

silva200502413

どんなメトリクスをとって、どう活用している? に参加を申し込みました!

shin

shin

どんなメトリクスをとって、どう活用している?に参加を申し込みました!

yama_sitter

yama_sitter

どんなメトリクスをとって、どう活用している? に参加を申し込みました!

Daiki Kohara

Daiki Kohara

I joined どんなメトリクスをとって、どう活用している?!

piro12vortis

piro12vortis

どんなメトリクスをとって、どう活用している? に参加を申し込みました!

おがわまなぶ

おがわまなぶ

どんなメトリクスをとって、どう活用している? に参加を申し込みました!

yu-

yu-

どんなメトリクスをとって、どう活用している? に参加を申し込みました!

Attendees (49)

Canceled (4)