Feb
23
みんな失敗から始まった!はじめてのアジャイルつまずき体験
2月定例イベント:テーマ「はじめた時のつまずき体験」
Organizing : アジャイルひよこクラブ
Registration info |
一般参加枠 ¥1000 (Pre-pay)
FCFS
メインスピーカー枠(10分) Free
FCFS
LT枠(5分) ¥1000 (Pre-pay)
FCFS
イベントレポート枠 Free
FCFS
|
---|---|
About Prepayment |
About Prepayment Contact Info: (Only shown to attendees.) |
Cancel/Refund Policy: キャンセルされる場合、参加費の払い戻しはできかねますのでご了承ください。 |
|
Print receipt data: 発行しない (詳しくはこちら) |
Description
内容
テーマ:はじめた時のつまずき体験
2018年からアジャイルひよこクラブは、悩み相談の時間を拡大します。
現場の悩みを持ち寄り参加者の経験を共有する場を提供します。
現場でチャレンジしている皆さん。悩みを持ってお気軽にご参加ください。
※アジャイルひよこクラブは、皆様の支えがあり、おかげさまで多くの方に応募いただいております。
イベントにはなるべく多くの方にご参加いただきたいので、
直前でのキャンセルは可能な限りご遠慮くださいますようお願いします。
悩み相談会について
今の現場の悩みを教えてください。どんなレベルでも結構です。悩みを分かち合い、改善のヒントを得られる場にしたいと思います。
悩み例
- 振る舞いテストってどのタイミングで書くべきか
- おすすめタスク管理ツールってなに?
- デイリースクラムが形骸化してきている
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
19:15〜19:30 | 開場・受付開始 |
19:30〜19:35 | 会場説明&スポンサー案内 |
19:35〜19:40 | アジャイルひよこクラブについて |
19:40〜19:50 | 発表 (メインスピーカー) |
19:50〜20:20 | お悩み相談会(テーマに沿った) |
20:20〜20:25 | 休憩 |
20:25〜20:30 | LT1 :(jvasseur) 未定 |
20:30〜20:35 | LT2 :(tyamaguc07) いきなりデイリースプリントやってみて失敗した話(仮) |
20:35〜20:40 | LT3 :(ikikko) 未定 |
20:40〜21:00 | お悩み相談会(テーマ無し) |
21:00〜21:20 | 振り返り |
21:20〜21:30 | クロージング&集合写真撮影 |
21:30〜 | 懇親会(希望者) |
会場
ピクスタ株式会社
東京都渋谷区渋谷2丁目12-19 (東建インターナショナルビル5階)
https://goo.gl/sRqeZ8
懇親会
21:30〜
旬鮮酒場 天狗 宮益坂店
https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13085569/
予約名: そうだ
※ 懇親会費用はイベント参加費に含まれていないため、別途精算になります。
アジャイルひよこクラブについて
本コミュニティーはアジャイルな開発を
- 実践しはじめた人
- 実践してみたけどうまくいかなかった人
- 実践してみた結果もっと改善したいと思っている人
- まだ実践していないけどこれからチャレンジする人
というアジャイルビギナーのためのコミュニティーです。
ひよこ(ビギナー)がにわとり(エキスパート・ベテラン)にアジャイルな開発手法のコツや失敗しがちなポイントなどのアドバイスをいただくことで、失敗してしまった人は、次こそうまくいくように、ちょっとうまくいっている人は、もっとうまくいくようになることを目指して活動しています。
対象
- 受託開発に関わっている方
- アジャイルな開発を実践している方(特に実践してみたがうまくいかなかった方)
- これからアジャイルな開発を実践しようとしている方
お知らせ
登壇者・参加者のイベント以外での交流を目的としたFacebookグループもあります。お気軽にご参加ください。 https://www.facebook.com/groups/1462866470644181/
よくいる人紹介
原田 敦
株式会社mofmof
エンジニア
Facebook: https://www.facebook.com/harada.at.sea4
Twitter: @harada4atsushi
ものづくりが大好きなWEBエンジニア。
「作って人をしあわせにする」ことがミッション。
多くの人を幸せにするプロダクトを世に送り出すことが、クリエイターにとって至上の幸せだと思ってます。
そういう仕事があふれる世の中にしたい。
デスマを憎んで人を憎まず。
よりよいソフトウェアは、よりよいチームから生まれると思ってます。
石井 智康
エンジニア
フリーランス
Facebook: https://www.facebook.com/tomoyasu.ishii
Twitter: @zambiker
旅をこよなく愛する雑食系エンジニア。認定スクラムマスター、認定スクラムプロフェッショナル。
「楽しく作る」を極めたい。
エンジニアの世界とビジネスの世界(非ITの世界)を幸せにつなげていくことをテーマに活動をしています。
稲野 和秀
アジャイルコーチ、エンジニア
JEI LLC、フリーランス
Facebook: https://www.facebook.com/kazuhide.inano
Twitter: @kazuhideInano
アジャイルな現場を好んで渡り歩いてます。
Web系エンジニアをやってましたがアジャイルに勤しむにつれエンジニアであることを忘れた振る舞いをするようになり、最近ではアジャイルコーチやってます。CSPO/CSM/CSP
森 一樹
エンジニア
野村総合研究所
Facebook: https://www.facebook.com/kazuki.mori.12
Twitter: @viva_tweet_x
大規模SIerのなかでスクラム・アジャイルを切り開く。
カンバン・ふりかえり・ファシリテーションを実践・推進。
社外にふりかえりを広める活動も積極的に行っています。
ふりかえり楽しいよ。みんなもやろうぜ!
宗田 知子
エンジニア
Facebook:https://www.facebook.com/tomoko.sohda
Twitter:@saber_chica
認定スクラムマスター
うさぎを愛するWEBエンジニア。
エンジニア9年目まだまだ楽しいです。
チームメンバーが楽しそうに開発しているのを見る瞬間が最近楽しいです。
田地 将也
エンジニア
ヤフー株式会社
Facebook:https://www.facebook.com/masaya.taji
Twitter:@otajisan
認定スクラムマスター
コード書くのが大好きです。
PHP / Python / Java / Perl / JavaScript etc.
ムダなことが嫌いで、プロセス改善活動に勤しんでおります。
お酒が好きです。